OS X

マイクの入力レベルをdBで取得する

マイクの入力レベルを調べるのには、AVFoundationを使うのがお手軽です。下のコードは、マイクからの入力レベルをコンソール上に出力するごくごく簡単なサンプルです。 try!を使っていたりcanAddInput/Output()を使っていなかったりしていますので、その点は…

コマンドラインからApp Storeのアプリをインストール

下のブログで、コマンドラインからApp Storeのアプリをインストールするコマンドラインツール「mas」が公開されていることを知りました。 rcmdnk.github.io 確かにわざわざAppStoreから1つずつインストールするのは面倒なので、自分の環境にも入れてみること…

gitbookでPDF/epub出力できるようにする(calibre)

前回の記事によりmarkdownファイルをgitbookでHTML化できるようになったわけですが、せっかくなのでPDFでも出力できるようにします。 gitbookからPDF化するにはCalibreを使う gitbookのgithubページには、eBookへの出力について次のように書いてあります。 e…

Gitbookのインストール(2016/1/19時点)

お仕事で色々と勉強している、ここには書けないことをまとめるためにいいツールはないかと探していたところ、現時点ではGitBookが良さそうだと思い、インストールしてみました。 別にTeXやExcelやWordなどでもよかったのですが、書き殴りたい時にはどれも大…

Cutter+Jenkinsを使ったC++のテスト(3)

前々回、前回の続きです。ここまでにcutterのインストール方法や使い方、cutterのXML出力をxUnitの出力形式に変換する方法を見てきました。今回は、一連の作業の最後に、実際にジョブとしてビルドスクリプトを設定します。 swiftlife.hatenablog.jp swiftlif…

Jenkinsで作成したジョブの実体はどこにあるか

Jenkinsの基本設定や、新しくジョブを作成したときに、それらのデータはどこに保存されるのだろう?と調べてみました。 そうしたら、なんのことはない、~/.jenkins下に保存されていました。各ジョブは~/.jenkins/jobsの下に、ジョブ名のままでディレクトリが…

OS X El CapitanにJenkinsをインストール(3)

前回の続きです。ここまでにJenkinsのインストールが済んだものの、大量の警告やエラーログが出力されていて使い物にならない状態になっていたのを、DNSマルチキャストを切って問題回避しました。 swiftlife.hatenablog.jp 今回は、ログインと同時にJenkins…

OS X El CapitanにJenkinsをインストール(2)

前回の続きです。Jenkinsをインストールして動かしてみたところ、とりあえず動くもののログが延々と出続けるという問題に遭遇しました。今回はそれを回避するところまで。 swiftlife.hatenablog.jp ログにあるメッセージで issues.jenkins-ci.org を調べてみ…

OS X El CapitanにJenkinsをインストール(1)

Home-brewを使い、OS X El CapitanにJenkinsをインストールしました。 OS X El Capitan MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) 2.9 GHz Intel Core i5 16 GB 1867 MHz DDR3 Homebrewはインストール済み 0. とりあえずインストールしようとしてみる まず…